人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小西養鯉場&小西米 Century The  Long and Winding Road

小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_09553072.jpg
初日の出です。逆光ですが当家前から稚魚池一帯を臨む。さて、また新たな年が明けました
稚魚池はもとより、様々な池でどんな成長ドラマが待ち受けるでしょうか
どうぞ、皆様、御期待の程を!
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_14243527.jpg
参道には、当番集落が提灯を飾り付け、小さな御社の一年が始まりました
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_11355853.jpg
我が家裏の熊野権現神社です。先ずは初詣ですね、御神籤を引けば御約束の大吉
幸先宜しく、天気も穏やかで温かく気分上々です
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_12553281.jpg
昨年大修繕を施して傾いた社殿をビシッとリノベ-ションです
非常に謂われの深い権現さんです。何年前でしたかね、初めて御神体を見ました
氏子でも見た事無い方が殆どですから、実に貴重な経験でした
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_15263513.jpg
神社境内から稚魚池他養殖池エリアを臨む。池上げ予定がもう2池在りますが
此れを引き揚げたら、池のメンテナンスに移行、春の暖かくなる時期まで暫し休憩
でも周辺作業は、年初からブロック別に始まります。農繁期のスタ-トと余りにも重ね過ぎると
動きが複雑になり易いので、徐々にスタ-トがベタ-です。それにしても温暖化は
恒常化しており、春の立ち上がりが昨年同様に早くなる予想だからです
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_16403317.jpg
元旦に餅つきは初めての事です。他の用事が無いですから、家族でニュ-イヤ-駅伝を見ながら・・
さて、此れは何でしょう?祖父が購入し50年間現役で使用中の餅つき機です
シンプルイズベスト!仕組みが簡単で丈夫だから故障知らず、修理も簡単で優れ物です
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_16460774.jpg
此れは餅米を蒸しております、此の蒸し加減が弱いとザラザラの固い餅になりますから
十分に時間をかけて蒸上げます。此処は慌てずに辛抱ですね
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_17325557.jpg
蒸し上げるとこんな感じです。容器に3㎏ずつ蒸し上げていきます
蒸し上げたら、其処から電光石火で餅つき機に投入です。時間勝負ですね
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_17372777.jpg
餅つき機投入直後の映像。熱気が逃げない様に上蓋して時折練り具合を確認
回りを良くする為に、差し湯やサラダ油を少々・・此れが大事
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_17434027.jpg
餅つき機から取り出すならば、此処からはひたすら餅を小切りにして餅を整えます
兎に角熱いの何の!1個の餅を綺麗に整形する時間は、私が約10秒足らずですね
嗚呼~忙しいの何の!
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_17482915.jpg
出来上がれば、餅箱に並べて入れて冷まします
此れ位の量は、何のその!未だ序の口ですよ
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_17525068.jpg
蒸したよもぎを入れて、よもぎ餅を作っております揉み込んで行くに従い
次の写真の様な、深み在る色合いに変わり、本当に良い香りが辺りに漂います
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_18044991.jpg
さっきとは、まるで違う深い緑色、よもぎ本来の色ですね
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_18475445.jpg
最後はズラ~リ並べて締め固め
小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_18512025.jpg
王地株式会社所属:小西米、龍の雫、米倉庫警備担当のニコちゃんです
推定7歳の三毛猫の堂々たる女王キャラで、家族の一員です
そう云えば、世界初デビューですね。どんどんニコちゃんの映像をアップしましょう
美猫ですので、どうぞ、お楽しみに!

小西養鯉場&小西米 Century The  Long and  Winding  Road_e0398115_19143426.jpg
皆が、餅つきで構えない事から、ニコちゃんは足元でゴロゴロとアピ-ル中
生産者、特に米を主軸にした生産者には、賢い猫が必ず必要な存在です
猫が屋敷と倉庫の内外に居るだけで、鼠がバッタリ激減です。事実ですよ

王地株式会社 IR

1月1日付

王地株式会社 代表取締役会長

栗末茂雄で御座います


謹賀新年

日本はもとより

世界津々浦々の小西養鯉場ファン、小西米ファンの皆様に於かれましては

新年明けましておめでとうございます

旧年中は国境を遥かに飛び越えて、世界の皆様との交流を得た事は

何物にも代えがたい、素晴らしい一年でもありました

昨年も、随分と励ましの言葉やら期待の言葉を頂きまして

深く感謝申し上げる次第です


本年は

会社設立から、あれよあれよで3期目の年度を迎えまして

自身は、年男の還暦を迎えるアニバーサリーイヤ-です

農業法人として、本年度の経営規模について考えれば

昨年、期間満了で返還した面積が相当な規模でしたが

昨秋から個別の依頼案件を、各々組み入れて計算してみるならば・・

おっとどっこい処か、規模も内容の更なる充実を含め

第1期5年計画の中で、当初予想していた3年目についてのイメ-ジは

寧ろ、踊り場と調整局面が主軸であり

其れより、4年目に向けての仕掛りが、中心となるのじゃないかな?

更に、1期5年目の上がりに向けての要たる位置付けとすら考えていましたが

此れから更に、追加案件で加わりそうな要素を勘案すれば・・

どうやら、踊り場と併せた調整局面展開には、移行しない予感ですね


さて

昨年末より話を進めて来た、親戚の叔父さん所有の溜め池についても

今春稼働の見込みとなり厳寒期の現在、溜池の抜水から始まり

湛水量の計算、溜池に沈下した倒木の伐採処分を順々と進めております

定点観測を合わせてしておりますが、一旦、抜水した後の湛水の戻り具合が

当方の予想以上に、早く溜まっている状況が確認されている状況です

此処迄の抜水レベルで空池にした事は、溜め池の改修工事以来ですから

現在の状況は、客観的に見る限り掴みは良い感じです


今春の池入れについて、時期の見定めもそうですが

どの品種の歳魚を、果たしてどの位入れるのか、どう組み入れるのか?

新たな溜め池の、スタ-タ-たる元年ですから、大いに期待するばかりです


昨年12月28日

小西米プロジェクトと他の案件について、三篠ショウル-ムを訪問

小西社長と数々の打ち合わせの中で

昨年度、ドイツのヨ-ロッパ小西に向けて出荷した小西米の出荷量

つまり、販売量の事でもありますが、令和2年度については

何と~!!

昨年度実績量の2倍じゃないですか!!

出荷販売量のオ-ダ-を頂きました


まあ、嬉しいやら有難いやらですが

実は、此処からが肝心なのです!

昨年度初輸出の時期は、3月末出航に向けて

急遽決まった話だけに

そりゃ、もう・・てんてこ舞いでしたが

今年は、2月には積み出して出航予定だそうです

昨年の様な、初物話から始まる疾走感の忙しさとは異なり

準備と構えは大丈夫ですが、取り掛かり時期が直近の話です

ですから、正月気分も2日で一区切りで戦闘陣形を組むばかり

其処からは、輸出プログラムをスム-ズに構成すべく入念に準備開始!

計量、輸出仕様の包装、パッキング箱詰め工程についてはは去年同様

年頭、仕事始めから

昨年のチ-ムメンバ-と打ち合わせ、引き続いて加工作業に移行です

年末、年頭から、実はこの様な状況でエンドレスに稼働しております

数々の役職事も、昨年11月末から今年にかけて続々と退任が続き

かなり、自らの動きに自由裁量度が向上するのは明白です


いよいよ、令和2年が始まりました

THE YEAR

当に、此れぞ此の年にすべく邁進です

皆様に於かれましても

素晴らしき1年でありますように

では








by konishimai | 2020-01-01 19:36 | 養殖池作りと田圃について

北広島町今吉田(豊平地区)の美味しいお米「小西米」のオーナーブログです


by konishimai